地域共生圏構築委員会

地域共生圏構築委員会について

地域における共生圏を構築する事により、地域における環境・社会・経済の課題を同時解決する事業を生み出していくことを目的とした委員会です。
何より、重要な事としては地域の方々とのコミュニケーション、エンゲージメント、弊社が目的とする「投資」を地域により実行実現する為の委員会としています。「投資」という文化を地域の方々に知って頂き、理解を深めて頂くことが何よりも大切な事と考えています。

「投資」について日本人は良いイメージがないのも事実です。「投資」とは人の資産を奪い取る。
私達は弊社活動を通じ地域の方々と対話を続けるなかで、何が大きな原因なのかを理解出来ました。
「投資」をする側、「投資」をされる側、双方に拒否権がある。
「投資」をされる側も選択肢が用意をされている事も伝えさせて頂き、理解をして頂くには多くの時間を要してしまうのも事実です。

弊社の地域共生圏構築委員会は下記の取り組み内容となっています。

参加資格 域内の居住者
域内の営利、非営利、個人、法人、任意団体
域外の方は地域共生圏構築委員会の支部により参加可能な場合もございます。
未成年者 未成年者の方々も参加可能となっています。

賛助会員 会費は一切必要ございません。

地方公共団体の皆様 地域共生圏の構築・資金循環型の経済圏の構築・スマートシティ・スーパーシティの実現をESG投資を通しサポートさせて頂きます。
地元の企業様が収益を最大限に享受する事が何よりも重要な事と考えております。地域社会を豊かにする事は地元企業・個人の方々がESG投資の資金を活用し収益を上げていく事だと考えています。
NPO法人
ボランティア団体の皆様
ボランティア団体の皆様は賛助会員として、当社団とボランティア精神を持ちながらESG投資を促進させる為に、ご一緒に活動をして頂ければと思います。
学生の皆様 我が国及び世界の将来を担っていくのは若い学生の皆様です。ベンチャー企業を立ちあげたい学生の皆様、当社団の事業を共に経験し勉強したい方々、地方自治体や大企業を当社団の学生会員として訪問したい方々は是非とも会員になって下さい。

農林水産業に関しても当社団は積極的に関与していきます。一緒に新しい委員会を立ち上げたり新しいコミュニティーを作りましょう。

地域の学生の方々は地域社会への貢献をして経験して頂き、地域社会の課題解決を末永く活動して頂ける経験にして頂ければと考えています。

商工会・組合の皆様 当社団は、地方都市の産業・業界団体をサポートされている団体として理解をしています。是非、ESG投資を地方都市で投資を促進させていく為にも、地方の中小企業様との連携を深めていく必要性がございます。当社団として、ESG投資を促進させる事により、地方都市の中小企業の方々が主体性を持ち投資活動に参画して頂けるプラットフォームを構築していきます。
TOP